地域の繋がりを深め人と人をつなぎます。笑顔あふれる地域にしよう!!

電話でのお問い合わせはTEL.078-943-4825

〒675-0160 兵庫県加古郡播磨町西野添1丁目14-17

    令和7年10月27日(月) 更新 


  各ページの内容(上のボタンの説明)
   トップページ…このページ(メッセージ・新着情報他)
   施設案内…ギャラリーの展示物の紹介・施設利用方法・アクセス(付近の地図)他
   行  事…野添コミュニティ委員会が実施した行事の記録(フォトアルバム)
   サークル活動…野添コミセンで登録しているサークルの紹介
   関連事項…関係施設とのリンク・ちょっと一言(メッセージの記録)


野添コミュニティセンターのホームページへようこそ!!
 今ってどんなとき?(わたしたちはひとりじゃないよ)
 10月4日(土)、小雨が降る中、大中遺跡まつりがありました。野添コミュニティ委員会はフランクフルトの販売で協力しました。言い出しっぺのM氏が朝から気合いを入れてがんばっていました。コミセンの職員やコミュニティ委員も手伝っていました。なんと準備していた600本完売しました。
 10月25日(土)、駐車場としてお世話になっている水利組合の土地の草刈りを実施しました。6名のボランティアが集まり40分ほどで一気に刈ってしまいました。そのあと3名でトンド用の稲わらをもらいに近くの田んぼまで軽トラックで行ってきました。11時ぐらいに終わって帰ってくると、蓮池小学校では灯足るの会主催の防災子どもキャンプが実施されていました。
 人が集まってなんかをしているとなんか心が落ち着きます。
『ああしんど!』
と言ったりしてなかなかできない。人が社会的動物であることはこのようなことからも分かります。同じことを一人でやるとなかなか元気が出ないのが実情です。自分の家のことも誰か手伝ってくれないかなあと思うのだがそこまで人はお人好しではない。でもたまに一人ではできないことができたとき、普段からこういった地域活動に参加していると仲間に頼むことができる。
 今は人々が孤立化していき、引きこもったり、自殺したり、酷いときには犯罪を犯したリといった息苦しい情報が飛び交うこんな世の中のような気がします。でも、やっぱりすぐ近くの家の人と話をしたり、一緒に地域行事に参加したり、地域の人が集まるところで活動したりすることで関わりが生まれ、気持ちよく生きる力を得ることにできます。
 皆さん、一緒に『繋がりづくり』しませんか。地域づくりはマンパワーが何より大切です。コミュニティ委員会では一緒に運営に関わってくれる方を常時募集しています。どうぞ気軽に野添コミュニティセンターに来てください。


サポーター登録についてのお願い
 野添コミュニティ委員会では、地域活性化のためさまざまな事業を行っています。その事業をするに当たってやる気のあるサポーターを募集しています。行事を充実させるためにはまだまだたくさんの方の協力が必要です。ぜひサポート登録をお願いいたします。登録用紙はサポーター登録用紙の2ページ目にあります。用紙に必要事項を記入し、野添コミセン事務室まで持ってきてください。
右のボタンをクリックしてください。サポーター登録用紙
 
今後の予定について
9月26日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
9月28日(日)…喜瀬川探検隊 9:00~
9月28日(日)…カローリング教室 9:00~
9月28日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
9月28日(日)…男らしさ女らしさ 14:00~
10月5日(日)…カローリング教室 9:00~
10月5日(日)…播磨囲碁研修塾 13:00~15:00
10月7日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
10月10日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
10月12日(日)…休館日
10月14日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
10月17日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
10月18日(土)…高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
10月24日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
10月26日(日)…グランドゴルフ大会 9:00~ 蓮池小学校運動場
10月26日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
10月28日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月1日(土)…永原郁子先生 講演会 14:00~16:00  大ホール
11月2日(日)…コミセンのつどい 上映会『二十四の瞳』 9:30~ 大ホール
11月3日(月)…ふれあいスポーツの集い 10:00~12:00 蓮池小学校 グランド・体育館
11月3日(月)…野添コミセン杯 囲碁大会 9:00~16:00 大ホール
11月4日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月7日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
11月9日(日)…休館日
11月9日(日)…音楽とマーケットのイベント 11:00~18:00
11月11日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月14日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
11月15日(土)…高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
11月22日(土)…ふれあい文化の集い
          《舞台の集い 9:30~12:00 蓮池小学校》《展示の集い 9:00~16:00 各室》
11月23日(日)…ふれあい文化の集い
          《食の集い 9:30~12:00 ホール》《展示の集い 9:00~15:00 各室》
11月25日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月28日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
11月29日(土)…ふれあいバスの旅  8:15~   岡山津山方面
11月30日(日)…カローリング教室 9:00~
11月30日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
12月2日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
12月5日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 9:00~10:00
12月6日(土)…第4回連合自治会
12月7日(日)…野添コミセン区防災訓練
12月9日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
12月12日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 9:00~10:00
12月13日(土)…一斉清掃 9:00~12:00
12月14日(日)…オトナの土田塾 season2 13:30~16:00
12月14日(日)…休館日
12月19日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 9:00~10:00
12月20日(土)…高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
12月23日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
12月28日(日)…カローリング教室 9:00~
12月28日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
12月29日(月)~31日(水)…年末休館
  
〔フォトアルバム〕写真を見たい人はボタンををクリックしてください。
ギャラリー  10月  10月4日11月4日は 押し花の展示を実施中です。
                     また、ちりめん細工も展示しています。
                 
野添コミセンだより
12月号 1月号2月号3月号 4月号5月号 6月号
7月号8月号9月号10月号11月号
          
お知らせ
野添コミセンでは、いろいろな団体からの回収活動を支援しています。ぜひコミセンまで来て回収ボックスに入れてください。
ベルマーク・使用済みインクカートリッジ…今年度から播磨南小学校(陸前髙田復興支援)
入れ歯携帯電話などの小型電気製品(東京オリンピックのメダルになるよ)
有効期限の過ぎた福祉医療費受給者証老人保健法医療受給者証国民健康保険被保険者証    
 
 
 このページの先頭へ
 
                ©  Nozoe Community Center

スマートフォン版